今回はiPhone8の発売日を歴代のiPhoneの発売日と有力情報から予想をしていきたいと思います。
日本にiPhoneが登場してから早いもので、もうiPhone8の話が挙がるほどです。
それでは、iPhone8の前にまずは歴代のiPhoneシリーズの発売日から見ていきましょう。
Sponsored Links
歴代iPhoneシリーズの発売日からiPhone8の発売日を予想
歴代iPhoneシリーズの発売日
|
||
世代
|
モデル
|
発売日
|
第1世代
|
iPhone
|
4GB/8GB:2007年6月29日
16GB:2008年2月5日 日本未発売 |
第2世代
|
iPhone 3G
|
2008年7月11日
|
第3世代
|
iPhone 3GS
|
16GB/32GB:2009年6月19日
8GB(ブラック):2010年6月24日 |
第4世代
|
iPhone 4
|
ブラック:2010年6月24日
CDMAモデル:2011年2月10日 ホワイト:2011年4月28日 8GB:2011年10月14日 |
第5世代
|
iPhone 4S
|
2011年10月14日
8GB:2013年9月10日 |
第6世代
|
iPhone 5
|
2012年9月21日
|
第7世代
|
iPhone 5c
|
2013年9月20日
|
iPhone 5s
|
||
第8世代
|
iPhone 6
|
2014年9月19日
|
iPhone 6 Plus
|
||
第9世代
|
iPhone 6s
|
2015年9月25日
|
iPhone 6s Plus
|
||
iPhone SE
|
2016年3月31日
|
iPhone 4までなかなか安定しなかったり、追加発売を繰り返していたiPhoneシリーズの発売日もiPhone 5からは1年毎9月が発売日になりました
それもあって、発売日が3月31日になったiPhone SEには世間でも大きく騒がれました。
しかし、発売日の前にはiPhone 5SEになるという話題も挙がったほどで、後継機というよりはiPhone 5sのマイナーチェンジですので例外として扱います。
以上のことからiPhone 8も9月になることは容易に予想が付きます。
順当にいけば、2016年9月にiPhone 7が発売日となり、2017年9月がiPhone 7sの発売日、そして2018年9月がiPhone8の発売日となるでしょう。
しかし、有力情報がありましたので、当ブログでは2017年9月にiPhone8が発売日になると予想を立てさせていただきます。
iPhone8の発売日に関する有力情報
海外メディアが報じた内容ですが、業界関係者から得た情報として、初代iPhone発売から10周年にあたる2017年に登場するiPhoneはモデル名が「iPhone8」となり、大幅なデザイン変更が行われる可能性がある。と発信されたのです。
そう、2017年は通信規格の関係から日本では未発売だった初代iPhoneから10周年になるのです。
そこでiPhone8もフルモデルチェンジをしてくるのではないか、という情報が発信されたのです。
iPhone 7sですとiPhone 7をベースとしたモデルチェンジになりますので、フルモデルチェンジとあれば名前の変更も行われるでしょう。
もしかしたらwindows同様、windows9を飛ばしてwindows10になったように、iPhoneもiPhone8もiPhone9も飛ばしてiPhone10になる可能性だってあります。
しかし、可能性はあるもののiPhone7sからiPhone8,iPhone8s,iPhone9,iPhone9sと5つもいきなり飛ばすのは現実的ではない観点からモデル名はiPhone8になるという予想なのです。
いずれにしてもフルモデルチェンジとあればiPhone8は大きく期待も持てそうです。
iPhone SEのように中身はそのままでも一工夫入れただけでiPhone市場は大きく影響を受けますので、これからのiPhone8の戦略には目を離せませんね。
Source:iPhone wiki