本日、2月3日にAppleが大きな発表をしました。
一部のiPhone 7が「圏外」になる問題でリコールの発表をしたため、ここでは詳細についてお届けいたします。
Sponsored Links
iPhone 7の「圏外」問題
次の通り、Apple公式サイトで無償交換の発表しました。
https://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/
iPhone 7「圏外」問題の対象モデル
全てのiPhone 7が対象というわけではありません。
iPhone 7にはモデル名というものがあるため、そちらが該当のものであることと、2018年2月までに製造された製品を対象しております。
モデル名の確認方法は次の通りです。
本体裏に記載されているモデル名が日本の製品ですと「A1779」が対象となっております。
確認方法は、他にも次の手順でiPhoneの設定画面からも確認いただけます。
1.「設定」を開く
2.「一般」をタップ
3.「情報」をタップ
4.「モデル」の項目をタップすると切り替わるのでここで確認
リコール期間
Appleの公式サイトでは小売販売日より2年間とあります。
公式サイトが更新され、3年間に延長されました。
先延ばしにせずせめてご自身のiPhone 7が対象モデルかどうかだけでも確認しておきましょう。
既に修理済みの場合
既に修理済みの場合は、Appleサポート(0120-277-535)で返金対応が行われております。
Appleからも対象者には2018年3月までにはメール連絡をするとありますが、連絡がない場合はAppleサポートへ連絡するよう誘導されております。
注意点
この修理交換プログラムは同様の症状が出ていてもモデルが違えば対象外です。
また、対象モデルであっても「圏外」の症状が出ていなければ対象外となりますのでご注意ください。
もし、画面割れや水没など利用者の過失による問題があった場合は、該当モデルであっても修理代金が発生しますので、こちらも合わせてご注意ください。
Source:Apple
こんにちは、私も リコールの対象で交換させていただきました。
だけどそうだったら車とかと同じで葉書でも回せばと思いますが?
と私は、ちなみに7は、2年の内に3回も不具合が出て無償で交換していただきましたが こんなにあったらちょっと考えますので
宜しくお願いたします。